明日の朝までうたっていたい♪(2005年3月27日〜4月2日)

合宿二日目とウイルス退治 HDDオーディオの印象 今日から駐輪場を使う 20時で扉が閉まるのは何故? 今期は今日で終わり 切符も無事購入 愛・地球博



合宿二日目とウイルス退治(2005年3月27日)

課題曲講習会で歌う Letztes Glück を中心に練習する。 パート練習では Song of Cherubim の歌詞付けまでやったのだが、 アンサンブルでは母音唱のみ。 はやく歌詞をつければ良いのに。

合宿が終わり、H氏宅にウイルス退治に行く。 ブロードバンドに接続しているのにアンチウイルスソフトを導入していないのはダメです。 まずは駆除ソフトでウイルスを除去してから、 フリーのAVGをインストールする。 約2時間の作業でまともなパソコン環境が構築できた。

HDDオーディオの印象(2005年3月28日)

数日前から駐輪場が使えるようだ。 夜、帰宅時に気がついたのだ。 明日から使用することにしよう。

さて、土曜日に購入したHDDオーディオをさっそく使い始めている。 一言で印象を言えば「便利である」。 CDを10枚程度リッピングしているのだが、お手軽に色々な曲が聞けるのが良い。 久々に聞く懐かしい曲に再会できたというのもその理由にあるのかも。

HDDタイプとしては5GBは大した容量ではないのだが、まだまだ収録できるのは確かだ。 とりあえずは、手持ちのCDは全部納めてみようかな。

今日から駐輪場を使う(2005年3月29日)

自転車に登録章を貼って、今日から駐輪場を使う。 駅の建物にも近くなったし、一応の屋根はあるし、 費用がかかることを除けばよいこと尽くめである。 ただ、以前の無料の駐輪場よりは収容台数が少ないのが気になる。 第2区画が4月中旬に完成と言うことだが、それまではキャパが足りないぞ。 4月1日からの無料区画の閉鎖は、強行するんだろうかね。

今日は天気も良い。 暖かいし、空気はすっかり春の気配だ。 このまま春になってしまうだろうか。 もう、寒気の戻りはないよね。

20時で扉が閉まるのは何故?(2005年3月30日)

昨日書き忘れていたのだが、勝手口というか、駅に近いほうの出入り口の扉は、 20時になると閉まってしまうと書いてある。 実際に20時半ごろには閉まっているようだ。 どうして、そんなに早く閉まってしまうの? 駐輪場自体も終電の20分後には施錠されてしまうし。

他の駅の駐輪場は、24時間オープンしているだが、同じ市内でも対応が違うのは何故だろうか。 ひょっとして、こちらの方がイタズラされやすい? よくわからないなあ…。

今期は今日で終わり(2005年3月31日)

あっという間に2004年度も今日で終わり。 予定の仕事はいっぱいやり残したなあ。

さて、万博の入場券もゲットできたので、JRの割引切符を買いに行く。 23時までに行けば指定は取れると思っていたのだが、 この切符は21時までであった。 子供用の入場券を持っていれば発券できたのに。

とりあえず指定の予約だけ入れて明日再度窓口に行くことにする。 早く仕事を終わらせる必要があるが、大丈夫かな。 なんとかやってみよう。

切符も無事購入(2005年4月1日)

朝から気合を入れて仕事をする。 今日は早く帰宅モードに入らないといけないからね。

定時後は余分の仕事が入らないようにブロックしながら…。 なんとか、19時半には帰途につく。 無事に切符が購入できましたとさ。

明日は、早起きして万博行きだ。

愛・地球博(2005年4月2日)

西明石7:20のこだまに乗って、新神戸でのぞみに乗り換え、EXPOシャトル、 リニモを乗り継いで会場に到着したのは10時前だったかな。

この時間に着くと、午前の整理券配布は終了しており、人気パビリオンの長蛇の列に並ぶか、 閑散としているグローバルコモンのパビリオンに行くかである。 一つぐらいは企業パビリオンにも入ろうかと、 比較的待ち時間の短かった(といっても100分待ちだった) ガスパビリオンに並ぶことにした。

待つこと約80分で無事にパビリオン内に入り、まずまずのshowを楽しみ、 まずは万博の所期の目的を達したといえよう。 あとは入れそうなところを適当に入ることにする。

時間もお昼となり、食事をしよう。スイス館内にあるレストランで食事をすべく、 モリゾーゴンドラでグローバルコモン4に移動する。 別に歩いて移動でも良かったのだが、一度くらいは乗り物にも乗っておかないと。 せっかく、万博割引切符の特典でもあるし。 食事の前に入ったスイス館は、特産の懐中電灯を使った演出が気に入った。 特別な技術を使っているわけでもないのに、 感心させるアイデアがすごいといえようか。

食事は、高かったのひとことである。味には文句はないが、値段には全くつりあわない。 道理で空いていると思った(^_^;)。

次はエジプト館へ行こう。行く途中で、ベルギー館、北欧共同館にも立ち寄る。 後者は絵葉書が自由にゲットできるので、 興味のある人は立ち寄ってはいかがかな(気に入るかはともかく)。

エジプト館は、複製ではあるが数々の宝物が展示されている。 何やらサインして(名前をアラビア語で書いて)くれるコーナーもある。 私はしてもらわなかったが、やっている姿は映像に記録したぞ。

1時間以上の待ち行列のできている日本ゾーンを横目に見ながらアジアコーナーに移動する。 タイ館にはカレーコーナーがあった。 ナンがうまそうだったなあ。

午後になって少し企業パビリオンも待ち時間が短くなっている模様だ。 ここはひとつ毎回同じ名前のパビリオンを出展している 「三菱未来館」に行くしかない。待ち時間が40分なら許容範囲だ。 という訳で、30分程度の待ち時間で会館内へ。 映像が素晴らしかったという意見で夫婦は一致したのだった。

のびるアイスクリームを食べるためにメルハバに行って、食べているうちに帰宅時間が迫ってくる。買い物だ! と土産物屋に行ったら長蛇の列でめげてしまった。

17:30のEXPOライナーで長良川温泉へ。宿泊した「きんか」は食事の美味しい素晴らしい宿だった。



Kamimura Masatsugu (HOME: Akashi city, Hyogo)
E-mail(Home): webmaster@agesan.jp