単身赴任日記(1998年11月8日〜14日)

OB会とカルテット練習 野菜のとんでもない価格 長時間の打ち合せ 合唱部の歴史を探る 地べたに坐る高校生その後 家族は風邪で寝込んでいた 年賀状の季節

OB会とカルテット練習(1998年11月8日)

戻る 先頭へ

前日から引き続きOB会。
朝食後、会場の前で記念撮影をして解散となった。
解散直前に軽く歌っていると、警備員からストップがかかった。
特に歌うなとも書いていなかった(気付いていなかっただけ?)し、 大声でもなかったのだが、他の団体の手前か、それとも、基準を決められないためか、 一律の対応と思われる。
周辺は閑散としているだけに、杓子定規な対応という印象が強いものだった。
それはともかく。
解散後は、他の人々は、江ノ島の散策となったらしいが、午後のカルテット練習のため、 一路豊田へと急ぐ。

小田急で藤沢まで、そのあとは在来線で小田原から新幹線の予定で切符を準備していた。
小田原での乗り継ぎはあまりに悪く、次の熱海まで在来線まで行くことにする。
時間的には、十分練習に間に合いそうで、 K氏に連絡して安城で拾ってもらえることになった。

カルテットは、年末に行われる合唱部のクリスマスコンサートで演奏することに なっている。
クリスマスコンサートといっても、団内の行事であるのでそれなりにできればいいのだが、 今回は「トライトーン」の曲をやるので、ちと気合いが入っている。
14:00から4時間近くの練習で、かなり形になってきた。
歌うメンバーもなかなかの腕前で、本番では上位入賞するかも。
上手い下手はともかく、みんな楽しんでいるのがいいね。

野菜のとんでもない価格(1998年11月9日)

戻る 先頭へ

秋の台風の影響で、やたら野菜の値段が高い。
キャベツひと玉が500円、レタスも400円である。
いくら品薄とはいえ、あまりに人を馬鹿にした値段であるには変わりがない。
気候が涼しくなって、鍋のおいしい季節なのだが、この値段ではちと苦しいな。
仕方がないので、きのこ方面にしたり、この機会に肉を一杯食べたり(^_^)。
政府は何らかの対策を打つらしいが、まあ、安くなるまで、 できるだけ野菜を買わないようにしよう。

長時間の打ち合せ(1998年11月10日)

戻る 先頭へ

朝10時に始まった打ち合せは、昼食1時間をはさんで延々日が変わるまで続いた。
みなさん議論がお好き。
あまりに疲れたので、今日はこれでおやすみだ。
眠い............

合唱部の歴史を探る(1998年11月11日)

戻る 先頭へ

合唱部のメーリングリストでホームページのネタを募集したら、 今までの演奏会とコンクール結果の記録が送られてきた。
かなり綿密に調査された記録を見ているだけで、なかなか面白かった。
HTML化したら、 合唱部のホームページ で公開できるかな。
乞うご期待。

地べたに坐る高校生その後(1998年11月12日)

戻る 先頭へ

先日も書いたが、 数日前の日経新聞のコラムに同様のことが書かれていた。
椅子に坐る習慣の影響か、はたまた足腰が弱くなったのか、 そこここで足を投げ出して坐っている若者が目に付くといった内容であった。
新聞で取り上げるくらいだから、日常的な光景の一つということが言えようか。

年寄り臭いことを書くようだが、自分らの子供の頃は、 地べたにどっかりと坐っているのは、 小学校低学年までのガキども(^_^)で、ある程度大きくなってくると、 おしゃれに気をつけるようになったり、やたら潔癖性になったり、 いずれにせよそういう坐りかたをしなくなったような気がする。
アンバランスな年頃、それが思春期といえばそれまでなのだが。。。。

家族は風邪で寝込んでいた(1998年11月13日)

戻る 先頭へ

出張で本社に出社し、久々ということで軽く飲んで帰ると、 妻と上の娘は風邪をひいて寝込んでいた。
幼稚園でもらってきたのがうつったらしい。
季節の変わり目になると、どうしても風邪にかかりやすいが、 妻と娘はかかりやすいような気がする。
のどに来ているようで、悲惨な声をしている。
風邪の潜伏期は一週間程度、ということは、来週に迫るコンクールのときに、 こちらも風邪の可能性が高いぞ。
うがいをして、十分気を付けよう。

年賀状の季節(1998年11月14日)

戻る 先頭へ

年賀状ソフトの筆まめのバージョンアップ版(Ver.9)を買いに行く。
そんなに機能が変わっている訳でもないし、バージョンアップはもったいない気もするが、 なんとなくバージョンアップをしてしまう。
発売元のクレオからの優待販売のダイレクトメールも来ていたが、 その辺で市販されている方が安いことが多いので、今回もそのようにした。
たぶん、安かったと思う。

さて、どのようなデザインにするかいつも悩むが、 ぎりぎりに追いつめられないと良いアイデアが浮かばない。
とりあえず、住所録の更新をしておく。
出向先の人々、合唱部の仲間、そして、OB会。多くの知り合いが増えたし、 たくさん出さないと。。。。。。。。

戻る 先頭へ
Kamimura Masatsugu (HOME: Akashi city, Hyogo)
E-mail(Home): kam@mxr.mesh.ne.jp
NIFTY: GDH01673@nifty.ne.jp