つれづれ日記〜子午線通信〜(1999年5月16日〜22日)

100mの滑り台 帰りが遅くなる 新ダイヤの影響 仕事にお役所が絡むと 夏が近づいた? マンション運営 子連れの練習

100mの滑り台(1999年5月16日)

戻る 先頭へ

小野市に5月に新しくできた公園に行ってきた。 その公園のウリは100mの滑り台があることで、子供たちが滑り台を楽しんでいた。

今時、遊園地に行けば色々なスリルのある乗り物はたくさんあるけれども、 滑り台のような単純な遊具の素晴らしさは、 100mと言う風に滑り降りる特徴を強調すると、 とても楽しいということでも分かっていただけるだろう。

周りを見回してみると、子供と一緒に滑り降りている大人の方が、 楽しんでいるような印象がある。 もちろん、私も………。

帰りが遅くなる(1999年5月17日)

戻る 先頭へ

元の職場に帰任して一月半。 だんだん仕事量も増えてきていたが、ここに来て一気に急増したような気がする。 賽の河原のような仕事の増加。 帰ったら日付変更線を越えていた(^_^);;。

新ダイヤの影響(1999年5月18日)

戻る 先頭へ

連休明けにダイヤ改正があり、新快速のスピードが上がっているということと、 それに伴って若干の時刻変更が行われているという事実を頭では分かっていた積もりだった。 今日はそれを肌で感じたのだ……。

前のダイヤなら定時に間に合うはずの快速電車に訳あって乗ったのだが、 会社までの道のりで妙に人通りが少ないことに気づいた。 変だなと思いながら、会社の更衣室に入った時にふと時計を見ると、 定時の1分前となっていた。 うぐ、遅刻だ。と、急いで着替えて事務所へと向かう。 タイムカードはぎりぎりセーフで、なんとか遅刻を免れた。

時刻表を調べてみると、途中の駅での新快速待ち合わせの時間の関係で、 最寄り駅の到着時間が2分ばかり遅くなっているのだ。 朝の、それもぎりぎりのタイミングでの2分は大きい。 とにかく、間に合って良かったということと、 ダイヤ改正の後は注意して電車に乗りましょうということが教訓ですかね。

仕事にお役所が絡むと(1999年5月19日)

戻る 先頭へ

何の拍子か、景気対策で増やされた「補助金」の対象の仕事をすることになった。 税金を使って仕事をするということで、まあ何から何まで細かいことを注意して仕事をしないといけないらしい。

一例をあげると、日々の仕事の進行状況を日誌の形で残しておかないといけない。 週単位なり、月単位での進捗管理は普通にも行われているが、日誌と言われると結構大変。 だいたい、どのくらいのことを書いておけばいいのかがわからない。

来年の頭までこの仕事は続く予定だが、その後にある検査院の監査のことを考えると、 今から気が重くなる今日このごろである。

夏が近づいた?(1999年5月20日)

戻る 先頭へ

今週に入ってから、急に暑くなった。 夏の到来を感じさせる暑さである。 唯一救いなのが、湿度が高くないこと。 ジトジトしていない分だけ、堪え忍べるということだろう。

もうすぐ5月も終わって、うっとうしい梅雨の季節がやってくる。 それが明ければ、本格的な夏だ。 ということは、今年も半分終わったということか……。 ううむ。

マンション運営(1999年5月21日)

戻る 先頭へ

夜の9時から月に一度のマンション管理組合の理事会があった。 一介の住人の立場だった昨年までは、そんなにたくさんの問題があるとは思っていなかったのだが、 運営の立場に立ってみると、実は色々な問題があることに気付かされるのであった。

駐車場のこと、建物の補修、運営資金、住民の問題等々、11時過ぎまで話し合いは続いた。 理事長は本当に大変そうだし、平理事で良かったな、とくじ運の強さに感謝する次第である(^_^)。

子連れの練習(1999年5月22日)

戻る 先頭へ

先週に引き続き子連れで歌の練習に行く。 今回は下の子もということで、ちょっと大変だった。 上の子だと、放っておいてもそれなりに遊んでいるけれど、 下の方はまだまだ構って欲しいことがあるらしい。

先週には気付かなかったけれど、練習場の階段の柵の間隔が広く、 下の子だとすり抜けて落ちてしまうことに気付いた。 ますます放っていけなくて、練習の集中度が落ちてしまったようだ。

演奏会も近づいてくるし、子供を連れて行くのは時たまということにしよう。


戻る 先頭へ 前週へ 次週へ
Kamimura Masatsugu (HOME: Akashi city, Hyogo)
E-mail(Home): kam@mxr.mesh.ne.jp
NIFTY: GDH01673@nifty.ne.jp