つれづれ日記〜子午線通信〜(2001年9月30日〜10月6日)

運動会は途中まで 晴れたけれど運動会はなし 運動会の続き すっかり秋になった ダイヤ改正の影響は 連休前はしっかり仕事 もうひとつ運動会

運動会は途中まで(2001年9月30日)

戻る 先頭へ

朝起きたときには降っていなかった雨も、 子供が出かける時間には小雨模様だった。 天気予報では、午後からの雨だったのに、すかし雨脚が速いようだ。 「中止」の連絡が回ってこなかったから強行するのでしょうかね。

少し早めに出かけると、既に入場を終えて開会式は始まっていた。 雨を考慮して10分程度開始時間が早まったようだ。

持っていったシートを敷いて座ると雨にぬれてしまうので、 傘を差して保護者席から観戦することにする。 早くから場所取りをしていた方々も、結局座ることができないような感じだ。

プログラムは以下の通り。 昨年の運動会と比べてみましょう。

  1. 全校体操(全校生)
  2. かけっこ(2年生)
  3. 一致団結ゴールを目指せ(5年生)
  4. かけっこ(1年生)
  5. 1.2.3.4.ふ〜わふわ(4年生)
  6. リレー(6年生)
  7. タイフーン(3年生)
  8. リレー(5年生)
  9. まつりだ ワッショイ(2年生)
  10. リレー(4年生)
  11. 21世紀へ ダッシュ(6年生)
  12. 応援合戦(全校生)
  13. 全校競技(全校生)
  14. つなひき(4・5・6年生)
  15. 玉入れ(1・2・3年生)
  16. 騎馬戦(5・6年生)

さて、やっているうちに、小雨から少しずつ強くなってきた。 傘なしでもまだ耐えられるが、この調子で最後まで行くとびしょ濡れになるかもしれない。 でもやり始めたのだから、最後までやってしまうのも手だな。

プログラムは淡々と進み、いよいよ娘の出番のタイフーンだ。 といったところで、場内アナウンスがあった。 タイフーンの演技終了をもって、運動会は中断。 続きは明後日だって。 まだそれほどの雨でもないのだから、最後までやってしまったらいいのに。

今日最後の競技「タイフーン」がいよいよ始まる。 雨の中、傘をさしながらビデオをまわす。 結構大変な作業だ(^_^;)。

ここで軽く「タイフーン」について説明しておこう。 3メートルくらいの棒を持って4人一組で走る。 途中の小旗のところで、一方の端を中心として一回転。 もう一回小旗のところで反対の端を中心に回転する。 折り返し点で引き返して、帰り道も同様に回転する。 そのぐるぐる走るさまを台風に見立てているわけだ。 戻ってくると、今度は棒を低くして、 チームメンバーに飛び越させながら列の最後まですすむ。 列の最後のメンバーが飛び越えたら、 棒を高く掲げて列の先頭に戻りバトンタッチ、という競技である。

さて、娘がどこにいるかと画面の中で探しながら撮影をしていると、 一番手前のチームの中にいるようだ。 出番は3人目あたり。 棒の一方の端を担当している。 走り出して、一回目ぐるっと回る。 大きくなったとはいえ体重のない体が振り回されて、 支点になりきっていなかったが、なんとかぐるっと回った。 次は反対回りでいっぱい走らないといけない。 棒に振り回されているような感じだ。

どのチームも同じくらいの振り回され方のようだ。 が、棒を飛び越えるところで差ができてしまったらしい。 娘のチームは、棒を飛び越えられないのが多かったせいか、 1番のチームよりは遅れているようだ。

最終的に、序盤の遅れが響き、5チーム中3位でゴールイン。 練習では常勝だったのが、雨に足元をすくわれたといったところだろうか。

今日のプログラムはこれで終了。 せっかくのお弁当は、家に持って帰って食べましたとさ。

運動会が途中までだったので、 午後は灘コーラスフェスティバルに出演のため、 衣装を持って歌いに出かける。 雨も小降りというよりは止んでしまったという感じで、 これなら最後までやっても良かったのにと思う反面、 おかげで演奏会出演ができたわけで、 複雑な気分であった。 こちらの話は、 練習日記に詳しく書きましょう。

晴れたけれど運動会はなし(2001年10月1日)

戻る 先頭へ

順延のはずの運動会がないと決まっていたからか 天気予報に反して気持ちよく晴れ上がった。 順延を見越して休暇をとっていたのに、運動会がないなんて残念なことだ。 せっかく晴れたのだからやればいいのに…。 とは言うものの、夜のうちに良く降ったらしく、地面はかなり濡れているようだ。 運動場が使えないだろうから、明日の開催は仕方がないところだ。

せっかくの休みなので、ゆったりと一日を過ごす。 日記のページもしっかり執筆しないとね。 秋は行事が目白押しだから、なかなか執筆できないのだ。

暦のほうは今日から10月。 衣替えである。 仕事のほうも下期が始まったわけだ。 なんか、時間の経つのは早いなあ。 時間はいくらあっても足りない。 自由な時間がほしいよう。

運動会の続き(2001年10月2日)

戻る 先頭へ

という訳で、今日は運動会の続きが行われた。 嫁さんに聞いたところでは、お父様方も割合多く実に来られたらしい。 行けばよかったか。 でも、昨日休んだから、今日の仕事をいっぱい予定していたからなあ。 やっぱり休めない…。

夜帰宅してから、ビデオで娘の競技の様子を見る。 初めて体験するリレーの出来はどうだったろうか。 予想以上に上手にバトンタッチしている。 でも、走るほうはそんなに速くない。 次の走者にバトンタッチする前にかなり抜かれてしまったようだ。 もっと運動させないといけないのかな。

娘は私に見に来て欲しかったようだ。 お父さんの存在って、それなりに大きいものなんだねえ。 いつまでそう言ってくれるのかが気がかりではある。 まあ、小学生の間だけだろうな。

すっかり秋になった(2001年10月3日)

戻る 先頭へ

朝晩は上着がいるくらいの涼しさである。 すっかり秋になってしまった。 今年は残暑というものを感じなかった気がする。 もっというと、9月もそんなに暑くなかったぞ。 例年、なかなか秋にならない気がするのに。 これも異常気象なのか。

秋といえば、食欲の秋。 色々と美味いもんがあるぞ。 美味いもんを食って元気を出そう。 うん。

ダイヤ改正の影響は(2001年10月4日)

戻る 先頭へ

10月1日のダイヤ改正で、名古屋駅のアクロバット乗り継ぎが出来なくなってしまった。 在来線は3分遅く、新幹線は1分早くなってしまった。 新幹線のほうが先に出発するようになってしまったわけだ。 かくして、今日の出張では、最初からあきらめてゆったりと乗り継ぎをしたのだった。

最近はダイヤ改正が頻繁に行われるが、 しっかりチェックしていかないと、 微妙な乗換えをしている私にとっては致命傷になる。 日ごろのチェックが重要だ。 まるで鉄道マニアのたわごとだなあ(その通りという指摘は却下)。

連休前はしっかり仕事(2001年10月5日)

戻る 先頭へ

来週の月曜日は体育の日で休み。 正真正銘の連休である。 その次の月曜も休暇をとるから、3週連続で3連休となる。 いつも忙しくしているのにと言うなかれ。 忙しいからこそ、休むときは休むのだ。

連休だからといって、仕事が待ってくれないのは世の常ということで、 遅くまでやっつけ仕事をする週末である。 明日は休みなので、気合を入れて遅くまでいても何とかなる。

こうして格好良く書いているが、ようするに仕事が遅いだけの話。 たまには辻褄を合わせておかないとね。 少しは山積みの仕事が消化できたかな(^_^;)。

もうひとつ運動会(2001年10月6日)

戻る 先頭へ

今日は幼稚園の運動会である。 そう下の娘の初めての運動会なのだ。 実は、上の子の時は幼稚園の運動会を行ったことがないのだ。 単身赴任中だった上に、毎回雨で順延だったからね。

幼稚園の運動会は、それ以前から色々と仕掛けがしてあるのだ。 トラネコ大将が幼稚園の部屋を荒らしまわって、 おもちゃがなくなったり、積み木がめちゃくちゃだったり。 そして仕上げに、運動会にお父さんの扮するトラネコ大将がやってきて、 園児と対決するのだ。 運動会というよりは、一大イベントである。

自分らの運動会は、普通の運動会であった。 田舎の学校だったからかもしれない。 小学校と一緒にプログラムが組んであって、 幼稚園は午前中で競技はおしまい。 家族総出のイベントだった。 やり方は違うが、イベントという点では同じか。

かけっこに玉入れに、楽しく子供と過ごした運動会であった。


戻る 先頭へ 前週へ 次週へ
Kamimura Masatsugu (HOME: Akashi city, Hyogo)
E-mail(Home): kam@mxr.mesh.ne.jp
NIFTY: GDH01673@nifty.ne.jp